AC100V電動インパクトレンチ FT-50P
皆さんは、タイヤ交換、整備時の
インパクトレンチ何をお使いですか
私は18歳で車を購入した直後、知識も乏しい
なか、シガーソケット12Vで使えるインパクト
を購入
【結果】
全く回らず・・・使えん
でした。。。そんな経験から、
「電動ではホイールナットは外せん」
と勝手に思い込み。
【その後】
インパクト=エアー
と言う思い込みに変わり、、、
エアーインパクトで
数年の月日が経ちました。
でも、・エアー貯まるのに時間掛かる
・緩まない時もある
・コンプレッサーうるさい
などなど、不満もあり、
「最近の電動はダイジョブじゃね」
って事で、こちらを購入 FT-50P
【結果】
めっちゃ余裕で緩むやん
【まとめ】
・高性能・高トルク品は色々あるけど
価格(安価)・トルクのバランスでは
こちら一択
・専用ケースはうれしい
・最大のポイント:スペアブラシ付属
・チェリーレッドがSTiっぽい
タイヤ外したくて仕方が無くなります
【仕様】
・AC100V
・Max250N・m
・専用ケース付
・ディープソケット(19mm/21mm)付属
・電源コード2.1m付属




![]() | 【Meltec 大自工業】電動インパクトレンチ AC100V用 専用ケース付【FT-50P】{FT-50P[9186]} 価格:7,680円 |

コメント