さあ、いよいよ最後の1台
【購入動機】
Vol.12 HA36S アルトワークス
愛車遍歴Vol.12 HA36S アルトワークス 4WD 5MT 歴代所有愛車の月額費用を大公開
を下取り価格が高いうちに・・・て事で
14台目(2019年)
JC1 ライフディーバ ターボ
(FF 4AT) 中古車(現有車)
【購入時のコンディション】
・年式:2011年式(7年落ち)
・走行距離:不明車(メーター交換車)
・タイミングベルト交換済
(2016年12万キロで実施したラベルあり)
つまり、走行距離は12万キロ以上・・・

購入額33万
維持期間1.2年
単純計算 月額2万3千円 ※投稿時点
(現有車両につき、購入額÷維持月数)
はい、VoL.13 初心者マークで多少ブツけて
も気にならない
格安車に続き、
更なる格安車です
【まとめ】
月額 2万3千円
・・・維持期間更新中の為更に安くなる
一生モノと思い購入したアルトワークスを
短期で手放さなくては行けなくなった。。。
深くは聞かないでやっぱり
この家族、何かあったに違い無い
こちらも家族の成長に伴い・・・と言う
事でごまかす
【余談】
・初めてのメーター改ざん車。
推定16万キロ越え
・見た目は2020年現在9年落ちだけど
艶もあり、貧乏感はさほど無し
・・・(そう思いたいだけ)・・・
【発生した整備】
納車後、急な上り坂を上るとオイル臭かった。
はずれを引いたか
と焦る
エンジンルーム覗くと、ヘッド辺りから
オイル滲み
色々ググってヘッドカバーガスケット交換
(もちろんDIY)この紹介しろって

写真はローダウン前
・足回りはローファースポーツ新調
アッパーブッシュ類も同時にリフレッシュ済
・EKスポーツの3G83(NA)エンジンと比較すると
かなり静粛性は高い。
・購入した中古車屋がとても不親切で
リアワイパーのゴムはちぎれてて付いて
無かった
バッテリーは
「あれ~いつ交換したんだっけな」で
ごまかされた。
・整備の勉強、教材として有り❗️
(現有2台中2台が整備の教材って・・・)
・どこまで月割り計算で安く乗れるか
日々更新中なので楽しみ
これにて愛車14台の紹介は終了。
次は、一覧表にして自分なりの考察を
纏めてみます
⇒考察編はこちら愛車遍歴Vol.考察編
今後は、歴代愛車(バイク編)を順に紹介予定

コメント
[…] 残りは現有もう1台のみ。愛車遍歴Vol.14 JC1 ライフディーバ(ターボ FF 4AT) […]
[…] 装着したナビは、前車JC1 ライフディーバからのお下がりである「マツダ純正(パイオニア製) CA9PA」である。 […]