ロッキー(ライズ) ダイハツ ロッキー(A200S)1年所有者 シエクル ミニコン MC-D10P 導入インプレッション 【家族車ダイハツ ロッキー仕様】型式:A200S グレード:GFF・マイナーチェンジ前1年所有したところで、エンジン・加速特性・実燃費について感想を纏めてみた。 ダイハツ ロッキー契約までの記録 所有車は前期型の為、エンジンは当時1... 2022.07.24 ロッキー(ライズ)愛車遍歴
プレオプラス(イース) プレオプラス(ミライースOEM車)に付けたマツダ純正ナビ(幅180mm)→日産純正ワイド7インチナビ(幅200mm)に交換した話 私の通勤車 スバル プレオプラス(LA350F) そう言わずとしれた ダイハツ ミライースのOEM車両である。 装着したナビは、前車JC1 ライフディーバからのお下がりである「マツダ純正(パイオニア製) CA9PA」である。... 2022.07.16 プレオプラス(イース)愛車遍歴
プレオプラス(イース) 新旧ミライースを所有した忖度なしの正直インプレッション LA300S・ LA350S (LA350F)/シエクル ミニコンMC-D04P 初代ミライース(LA300S)、現行(LA350S)の比較を簡単に。※主の所有車は厳密にプレオプラス(LA350F)だが性能は 変わらないOEM車両であり、ここでは同一と見做す。 2012年式 LA300S ミライースX 初代... 2022.07.03 プレオプラス(イース)愛車遍歴
S660(JW5)・COPEN(LA400K) ダイハツロッキー ディーラーオプション7インチエントリーナビを大画面モデルへ【DIY交換】 2022年6月、ダイハツ ロッキーが納車されて約1年。先日、コペン 20周年記念車をオーディオレスで契約し新品・中古を含めナビを物色する日々、、、ある思い付きが・・・。 【そうだ! ロッキーのナビをコペンへ移そう!】 7インチ... 2022.07.02 S660(JW5)・COPEN(LA400K)ロッキー(ライズ)愛車遍歴
S660(JW5)・COPEN(LA400K) コペン セロ【20周年特別記念車】20th anniversary edition 契約しました! ダイハツ特別仕様車 コペン セロ 20th anniversary edition 【20周年特別記念車】契約しました!購入までの経緯はこちら👇S660中古車5年落ちαを僅か1年で売却 【20th anniversa... 2022.06.17 S660(JW5)・COPEN(LA400K)ロッキー(ライズ)愛車遍歴
S660(JW5)・COPEN(LA400K) ホンダS660中古車5年落ちαグレードCVTモデルを僅か1年で売却した話 唐突であるが、S660の中古車5年落ちモデルを購入し僅か1年で売却した話を紹介する。2021年3月に生産終了が発表され、数週間後に完売となり中古車市場も高騰したS660。一生乗れないと思った矢先に運命的に出会ったこの車両。まさか、たったの... 2022.06.13 S660(JW5)・COPEN(LA400K)愛車遍歴
プレオプラス(イース) プレオプラス(ミライース)LA350F(LA350S) 【世界皮革・編むハンドル】ウレタンステアリングの本革ステアリング化 私のプレオプラスは中間グレードのL。外観は上位グレードGがアルミホイールなのに対し鉄チン+キャップになる位しか違いはない。そして私の冬仕様ホイールはGグレード純正アルミ。傍から見れば、グレードG乗りに見えるだろう。一方、内装に関しては、ス... 2022.02.05 プレオプラス(イース)愛車遍歴
プレオプラス(イース) プレオプラス(ミライース)LA350F(LA350S) 純正ホイールにワイドトレッドスペーサー20mm(リア) 純正ホイールは好きだけど、特にリアは内側に引っ込んでるのが嫌。最小回転半径を小さくする為なのか?走行安定性を考慮するとフロントよりリアトレッド狭くした方が有利なのか?理由なんて知らないけど、格好悪いのは事実。外車は純正でツライチの車も多い... 2021.12.18 プレオプラス(イース)愛車遍歴
愛車遍歴 格安汎用キーレスエントリーDIY取付(DA16T) 父が乗るキャリィトラックKCはキーレス・パワーウィンドーが付かないグレード。 息子の引っ越しや鉄くず廃棄、自転車の運搬等々、年中借用してる。借りモノとは言え、キーレスが無い事に不便も感じておりこの度、格安の汎用キーレスエント... 2021.11.21 愛車遍歴生活軽トラ_キャリィ(DA16T)
プレオプラス(イース) プレオプラス(ミライース)LA350F(LA350S) スピーカー交換 皆さんは、車を乗り換えるたび、必ずスピーカー交換をしますか?私は、買った車の音質が「気に入らない」と感じた時だけ交換しています。私の交換判断基準は、以前紹介してるのでご参考に👇フロントスピーカー交換と簡易的音質向上・本当に音に不満があって... 2021.10.31 プレオプラス(イース)愛車遍歴