ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】

ロッキー(ライズ)

2021年5月、間も無く(11月頃)ハイブリッド登場と合わせてマイナーチェンジとも噂が出始めたこの時期に、ダイハツ ロッキーを契約してきたので、現在トヨタ ライズを含め購入を悩んでいる方の参考になればと思い、交渉内容を紹介する。

なお、ダイハツ・トヨタともに十分納得の行く価格啓示をして頂いた都合上、金額やオプションの詳細は紹介出来ないが、購入する上での両社の違いなどを分かりやすく解説しているので最後までお付き合い頂きたい。

【候補車の試乗からオンライン見積・商談・契約までの記録】

まず車の乗り換えを考えた際、誰も自然にやっていると思うが、候補車を絞り試乗しよう。
私たち夫婦は元々維持費の都合から軽自動車一択の思考であったが、特にスーパーハイト軽の価格が200万円超えの実態から、小型コンパクトカーも候補に加えていった経緯がある。
我が家の主な選定条件は下記。


①軽自動車ならスーパーハイト系・ターボ一択
②コンパクトカー(税金等を考慮し1.5L以下)
③運転の楽しさも考慮しつつも後席の快適性も優先
④運転支援系は満載に限る(特に全車速追従機能付ACCは必須)
⑤電動パーキングは不問

【試乗(又は展示車のチェック)した車種】
①トヨタ ルーミー(ターボ・2WD)
②トヨタ カローラツーリング(ターボ・5MT・2WD)
  (試乗のついでにディーラーさんに勧められて・・・)

まず①ルーミー
外観・質感・運転する上でのエンジンパワーも不満は無し。
通常であれば、十分納得して購入しても問題ない車である。
ただし我が家は後席の快適性を無視出来ないので重点的にチェック。
走行中の後席乗り心地は、圧倒的広さとフルフラットを目指したノッペリシートの代償か、揺さぶられ感から来る落ち着かない着座感と、加速時に耳に入ってくる安っぽい排気音がどうしても気になり、候補から除外。

②カローラツーリング
試乗車が5MT+ターボで面白そうだった事と、ディーラーの店長さんが
「とにかく乗らないと良さは分からないから是非」と進めて頂いた為試乗。
予想通り、運転はとても楽しい。
しかし、後席足元が非常に窮屈で、かつデザイン優先から来る頭上空間の圧迫感が快適とは程遠く、価格帯も予算オーバーである事から候補からは除外(元々候補では無いけど・・・)

③トヨタ ライズZ(ターボ・2WD)
ルーミー(ターボ)と同じエンジンを搭載しており、かつルーミーより車重が軽いとの情報より、ルーミー以上の走りに期待。
しかし試乗車が無く別日に他のディーラで試乗となった。
後席の快適性を重んじる我が家の基準で考えると、1段階気持ち程度のリクライニング機構の為、試乗するまでの期待は薄かったのが本音。
足元空間は狭くも無いが広くも無い。
ルーミーの空間を味わってしまうと、狭さは感じるとの第一印象。
しかし・・・👉試乗後に印象が一変する。
運転は予想通りルーミー以上のパワー感に感動。
走行中の後席の乗り心地も悪く無く、広くも無く狭くも無い空間が返って好印象。
ルーミーと同じエンジンを搭載している為、最も確認したかった後席への安っぽい排気音の侵入は、ルーミーとは比にならない位抑えられており十分許容範囲。
こうして、ここまででダントツ1番の候補車へ浮上。

さて、ここまでの3台試乗で、スーパーハイト軽では無くコンパクトカーへの期待が一気に高まり追加で試乗したのが下記2台。

④スズキ クロスビー(6AT+ターボ)
⑤スズキ ソリオ(マイルドハイブリッド)

クロスビーは、運転は十分楽しいが、加速のリニア感がライズに比べ落ちる印象。
ライズがCVTなのに対し、クロスビーは6ATなので走りに期待していただけに、とても残念。
肝心の後席乗り心地は、可もなく不可も無く普通。広さも不満無し。
少し残念だったのが、トランクの狭さと、後ろの外観デザイン。
いまいち好きになれず候補から除外。

ソリオは、マイルドハイブリッド故の落ち着いた加速。
ルーミーやライズのターボと比べると燃費は良いのだろうが、パワー不足と感じてしまった。
肝心の後席は、ルーミーには非装着のアームレストがあり、落ち着いて座れる。
悪くは無い。ルーミーとオリオで悩むとしたら、走りの楽しさを取るか、燃費や後席の快適性を取るかで判断するのも良いかと。

ここまで5台を試乗し、最終的に③ライズと、試乗はしていないが兄弟車のダイハツロッキーの2択で検討する事に決定。

車種が決まったので後は、
1)トヨタ・ダイハツどっちにするか?
2)どこのディーラーで購入するか?
3)グレード・色・オプションをどうするか?
4)支払いをどうするか?(一括・銀行系ローン・ディーラーローン・残価設定ローン)
の詰めの作業に入る。

続きは、別途【オンライン見積編(VOL.2)】にて。
ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】




コメント

  1. […] キーを契約してきたので、現在トヨタ ライズを含め購入を悩んでいる方の参考になればと思い、交渉内容を紹介する。👇ご参考ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】 […]

  2. […] でいる方の参考になればと思い、交渉内容を紹介する。👇ご参考ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】※ […]

  3. […] 待ち。納車までの期間、色々な準備を進める事にする。👇ご参考ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ダ […]

  4. […] 納車待ち。納車までの期間、色々な準備を進めている。👇ご参考ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ダ […]

  5. […] 車。納車までの1か月弱の期間、色々な準備を進めた。👇ご参考ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ダ […]

  6. […] 👇ご参考ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【トヨタ・ダイハツ デ […]

タイトルとURLをコピーしました