ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ワンダフルツイン最強説

ロッキー(ライズ)

2021年5月、間も無く(11月頃)ハイブリッド登場と合わせてマイナーチェンジとも噂が出始めたこの時期に、ダイハツ ロッキーを契約してきたので、現在トヨタ ライズを含め購入を悩んでいる方の参考になればと思い、交渉内容を紹介する。👇ご参考
ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】

車種をライズかロッキーの2択まで絞った為、下記を具体的に検討する。
1)トヨタ・ダイハツどっちにするか?
2)どこのディーラーで購入するか?
3)グレード・色・オプションをどうするか?
4)支払いをどうするか?
 (一括・銀行系ローン・ディーラーローン・残価設定ローン)

【1)トヨタ・ダイハツどっちにするか?】
我が家の場合は正直、どっちでも良い。
違いはブランド・リセールバリュー・フロント顔面の違い位。
長く乗るつもりの為、リセールは無視。
と言う事で本命を決めずに良い条件を提示頂けた方を購入する事に決定。

【2)どこのディーラー・販売店で購入するか?】
これが一番の悩みどころであった。
ディーラーを数件回るも良いが、特にダイハツは地元の個人経営店も多い。
そして、ディーラーより安いとの話も多い。かなり気なる。
4)支払いをどうするか? とも話が重複するので、4)で補足する。

【3)グレード・色・オプションをどうするか?】
装備と価格面から、我が家は下記のグレードに決定。
①ライズなら、Z
②ロッキーなら、G+ディーラーオプションの本革ステアリング+本革シフトノブ
※※上記2車の装備違いは、本革ステ・ノブの違いのみである。
  また、定価で約6万ライズが高いが、ロッキーには本革ステ・ノブ約3万で装着可能。
  実質の価格差は3万円になる。※※

どちらも、共通仕様として
2WD・オーディオレス・パノラミックビュー対応ナビレディパッケージとした。

さて、各社ホームページからオンライン見積を開始。

①ライズ
トヨタは、見積シミュレーション内の「MyTOYOTA」でお気に入りのディーラを紐づけしてあげる事で、税金に加え一般的なディーラー経費も一通り計算してくれる為、乗り出し価格の定価は掴みやすい。


②ロッキー
トヨタと同様にオプションや税金までは表示・計算されるが、ディーラー経費類が算出されず、一見するとトヨタより安いと誤認してしまう可能性あり。
これはきちんとディーラーで見積を取らないと比較出来ない。

乗り出し定価がある程度つかめたところで、最新の値引き限界をネットでググる。
両社の値引き限界に違いは全くない模様。(約20~25万円目標みたい)
但し、これはオプション・グレード・地域差があるので鵜呑みにしない事が重要。

【4)支払いをどうするか?】
現金一括で購入する場合、単純に一番安い(良い)条件を提示してくれるところから購入すれば話は速い。
しかし、200万円超えの新車を一括で購入するのは、我が家にはきつい。
やはり現金は大切であり、仮に一括で払える場合であっても貯金をいっきに減らすリスクもあり、出来れば分割支払い希望となった。

【支払い方法のメリット・デメリット】
1)現金一括・・・利息無し。現金貯蓄が減るリスクあり。
2)銀行系ローン・・・比較的安い金利(2.3%位)。自身での申請が面倒。
3)ディーラーローン・・金利はピンキリ。3.9%~9%代まであり
 👉お店によっては、0.9%~1.9%(120回)の謳い文句のお店もある。
4)残価設定ローン・・・3年・5年・2回払いなど、多数プランあり。
 👉残価の考え方もメーカー・車種毎に複雑なので見積取らないとダメ。


結論から言うと、我が家は2回払いの残価設定を選択。
2回払いを例にしても
  ライズ:3.9%(トヨタでは一番安い金利らしい)
  ロッキー:1.0%(しかもメンテパック付帯と指定カード作成でなんとゼロ%


結果として、地元ダイハツ正規ディーラーでの2回払い・ロッキー購入を選択したが、
【超低金利0.9%、最大120回払い】の取り扱い店も最後まで気になり、毎日の様にホームページを眺め、頭金の増減、金利計算をシミュレーションする日々が続いた。

我が家が選択した2回払いに近いイメージで
【超低金利0.9%、最大120回払い】を解説すると下記。
例えば220万円の乗り出し車、頭金100万円、残債120万円の120回払いとすると、ざっくり月々の支払は¥10,460/月となる。
ローン総支払額で1,255,200円ほど。
つまり10年の金利で55,200円ほどと考えると非常に安い。
確かに、120回=10年と考えると、途方もないローンにも感じる反面、月1万円程度なら何とか生活に支障なく、誤差の範囲?とも言える。
このため、最後まで真剣に悩んだ事は事実。
地元にこのような低金利を売りにしているお店があるなら、相談してみるのも良いと思う。

一方で、お店によるが、指定のナビやドラレコ等の付属品がセットになり、結果的に豪華装備での購入が前提になる場合もあるので、自分で欲しい装備であるか、詳しく比較する事が大事である事をお忘れ無く。


【トヨタ・ダイハツ ディーラー見積編(VOL.3)】もあるよ👇
ダイハツ ロッキー契約までの記録【トヨタ・ダイハツ ディーラー見積編(VOL.3)】

ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】

コメント

  1. […] 続きは、別途【オンライン見積編(VOL.2)】を公開予定である。ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】 […]

  2. […] ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】 […]

  3. […] ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ワンダフルツイン最強説 […]

  4. […] ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ワンダフルツイン最強説 […]

  5. […] ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【トヨタ・ダイハツ […]

  6. […] マートフィニッシュ)・メンテパック(30ヶ月)<支払い方法>・ワンダフルツイン👇詳細はこちら!お勧め!     ワンダフルツイン最強説     驚きの金利ゼロ%( ゚Д゚) […]

  7. […] ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】ダイハツ ロッキー契約までの記録【トヨタ・ダイハツ […]

タイトルとURLをコピーしました