2022年6月、ダイハツ ロッキーが納車されて約1年。
先日、コペン 20周年記念車をオーディオレスで契約し
新品・中古を含めナビを物色する日々、、、
ある思い付きが・・・。
【そうだ! ロッキーのナビをコペンへ移そう!】

我が家の車中音源は「地デジ」がメイン。
そう、ロッキー納車時に付けて貰った7インチ
エントリーナビ
「型式:NMZK-W71D(KENWOOD製)」
は私の生活圏ではほぼ映らない・・・歴代所有
ナビ史上最低と言える受信感度だったのだ(-_-;)
地デジ化されて以来、様々な地デジチューナー内蔵
ナビを使って来たけど、ここまで映らないのは・・・。
との不満から、
1)KENWOODが悪いのか?(ケンウッドは初所有)
2)エントリーモデル・廉価品だから?
の真相は不明だが、
「家族車のロッキーは地デジが映るナビに交換」
「コペンはオープンや走りを楽しむ車」
👉テレビはあまり映らなくてもOK!
って事で、ロッキー用ナビ物色へ方向転換。
【ロッキーのナビに求める条件】
⓪当然4X4フルセグ
①アンテナはそのまま流用したい
②どうせなら大画面8~9インチ
③ナビ機能は全く不問(ほぼ使わん)
④総予算は8~9万円位希望
(旧型の未使用品・中古品も視野に検討)
⑤パノラマモニターは絶対生かす
⑥ステアリングリモコンも当然生かす
⑦すべてDIYで交換にチャレンジ!
さて候補品は下記に絞り込み。
ただしこの時点で候補に挙げた中古の旧型
純正ナビは本当に問題無く動作するか?
は不明の状態。
【候補に挙げた機種】
①ディーラー最上位機種の中古品(現行品・中古)
型式:NSZT-Y68T
(9インチ・トヨタブランドの富士通テン製)
👉まだ新しく出品数が少ない。
見つかっても予算オーバー
② ディーラー最上位機種の中古品(旧型・中古)
型式:NSZT-Y66T
(9インチ・トヨタブランドの富士通テン製)
👉予算的には収まるが、少し使用期間が長め
※カプラー形状・配線図読解に不安あり、本当に
取付出来るか一か八かの賭け(-_-;)
恐らくケンウッドと富士通テンの地デジアンテナ端子
は同一形状。そのまま使えそう。(あくまでも推測)
③KENWOOD 彩速ナビ(旧型・中古)
型式:MDV-M906HDL
( 9インチ)
👉予算的には収まるが、少し使用期間が長め
※KENWOODの受信感度は大丈夫か?掛け (-_-;)
④ KENWOOD 彩速ナビ (旧型・新品/未使用品)
型式:MDV-S708L(2021年モデル)
( 8インチ)
👉予算的には収まり、新品で手が届く
※KENWOODの受信感度は大丈夫か?掛け (-_-;)
専用の8V型専用エスカッション(加飾パネル)
が必要で結構高額 (-_-;)
👇気になるスペックは下記メーカーさんのURLより
https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-s708l/
数日間、オークション・フリマサイトを物色し結果として
④型遅れ(2021年モデル)新品8インチを購入🎵
【ナビ交換にあたり購入したパーツ】
①バックカメラ接続ユニットAV-C50
金額 約¥8,000~¥10,000位で入手可
パノラマビューを生かす為、下記は購入必須
②ダイハツ純正 オーディオ左右ブラケットセット
品番:08606-K1010 定価¥800(税別)
③ダイハツ純正9インチピアノブラックパネル
型式:08663-K1002 定価¥2,600(税別)
※オーディオレス車の標準パネルでも取付は可能
だけど見栄え向上目的で導入
④8インチ専用エスカッションパネル(中古)
⑤コネクタ類
1)トヨタ・ダイハツ用(10P・6P)
2)CA-C100互換バックカメラアダプター
3)KNA-300EX ケンウッドETCステアリング
リモコン対応ケーブル

【総費用】
本体・パノラマカメラユニット・ブラケット・パネル
含め、オークションや部分的に中古品を使う事で
👉¥76,500 程度に抑える事に成功(^^)/



【まとめ】
1)1週間程オークションやフリマで探し回る
事で新品8インチ(型遅れ)を8万円以下
でインストールする事が出来た。
2)車両購入時、ダイハツディーラーさんお得意
の「オプション10万円プレゼント」を使って
購入したナビだけど、約13万円であの受信
感度は損した気分だった。
ただ、これは私の生活圏での話であり、
ケンウッドが悪いとは思っていない。
なぜならば・・・
👉 ケンウッド彩速ナビ MDV-S708L は・・・
受信感度まったく問題無し!
メーカーさんのスペックが悪い訳では無い事が
確認出来た。
エントリーはあくまでもエントリーなんだなと・・。
3)取り外した7インチワイド(200mm)
ナビは、、、
コペン20周年記念車が納車されたら
DIYで取付しよう(^^)/
👇ご参考
ダイハツ ロッキー契約までの記録【候補車試乗編(VOL.1)】
ダイハツ ロッキー契約までの記録【オンライン見積編(VOL.2)】
ダイハツ ロッキー契約までの記録【トヨタ・ダイハツ ディーラー見積編(VOL.3)】
コメント