【カワサキ】Z1000 (ZRT00D) 2011年モデル
マフラー交換前【ビフォー】

【アフター】撮影角度全然違うやん
2014年式 純正マフラー

【走行テスト】
ん
アイドリングでは気が付かなかったけど
なんか静かじゃね
>排気デバイスの正しい動き
>知ってる方教えて下さい。
>アイドリング中、アクセルを煽ると、合わせ
>てワイヤーが引っ張られます。
>単純に比例して連動してるっぽい動き
合ってますよね
パワーはもともと 使い切れて無いし
分からん
排気デバイスはちゃんと
動いてる・・・
ま、いいか

マフラー交換 前編はこちら👇

【カワサキ】Z1000【マフラー交換】前編
【カワサキ】Z1000 (ZRT00D) 2011年モデルカスタムの王道、マフラー交換について紹介純正の黒いマフラーはあまり好かんマフラー交換で思いつくのは、アクラボビッチやヨシムラなどかっちょ良いアフターもの。しかーしあまり音量のデカいも
マフラー交換 後編はこちら👇

【カワサキ】Z1000【マフラー交換】後編
【カワサキ】Z1000 (ZRT00D) 2011年モデルマフラー交換純正の黒いマフラーはあまり好かん私交換するのは2014年式の純正マフラーをチョイス2014年式のヒートガード形状...
コメント