【カワサキ】Z1000【マフラー交換】前編

Z1000

【カワサキ】Z1000 (ZRT00D) 2011年モデル

カスタムの王道、マフラー交換について紹介

純正の黒いマフラーはあまり好かん傘

マフラー交換で思いつくのは、アクラボビッチやヨシムラなど

かっちょ良いアフターもの。

しかーし爆弾あまり音量のデカいものは

好かん私カラオケ

そして、所有者あるある

【排気デバイス】の処理問題

私の所有する2011年モデルには存在する。えーん

【排気デバイス】とは?説明しよう!

低回転と高回転のパワー両立の為、アクセル

開度に応じて排気管に仕込まれた弁を開閉

する機構(左矢印だと思うてへぺろ

Z1000は鬼トルクと称されるエンジン搭載車、恐らくアフターマフラーにしても、トルク不足は感じないであろう。

しかし、メーカーがコストを掛けて付けた

機構を殺すのは

なんか嫌プンプン

で、私の至った【結論】

14年式 純正マフラー

      (排気デバイス付

某フリマサイトで程度が良いモノが出品中

右矢印ポチリグッ

装着前にコンパウンドで磨く。

選んだコンパウンドはこれ

【MH252 ホルツ ティン・コンパウンド】

選んだ理由:家にあったからてへぺろ適当

磨いたあと。写真では分からないびっくり購入した14年式の排気デバイスを事前に確認。見た目は一緒。多分行ける!いや、付かないと困るえーん

【総評(中間報告)】

多分、問題なく付きそう。

ちょっと長くなるので、後編にて👇

【カワサキ】Z1000【マフラー交換】後編
【カワサキ】Z1000 (ZRT00D) 2011年モデルマフラー交換純正の黒いマフラーはあまり好かん私交換するのは2014年式の純正マフラーをチョイス2014年式のヒートガード形状...

液体ガスケットもヌリヌリ❗️

【在庫あり】K-CON キタココンビニパーツ KC-027 液状ガスケット

価格:385円
(2021/1/18 22:00時点)
感想(3件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました